どうも管理人のしありぃです(・ω・)ノ
さてさて、昨日に続き本日も実家帰省の話をUPします。
それではどうぞー↓
実家に帰省後すぐ。
皆で宮崎県の動物園にいってきました。
行き方はシンプル。高速に乗ってGOGO!!
この日のメンツは両親、妹、管理人親子の計6名です。
兄は仕事のため行けなかった・・・残念さー。
とりあえず高速のSAでパンとか購入。

メロンパン屋がありましたよ!!
普通のやつ、クリーム(メロン味)、マンゴー味と結構多彩な品揃え。

自販機で飲み物買ってたらヤモリがおった!!
すんごい小さかったです、はい。
この後サクっと目的のところまで来て、高速を降りて一般道へ合流。
途中お弁当を買ってお昼GETしました。
お弁当買った後、結構すぐに動物園に到着。
平日のためか人は疎らでございます。
動物園に入園する前にお昼ご飯を済ませました。(手荷物減らすためにね!!)

やってきましたよ『フェニックス自然動物公園』!!
マップを見ると結構広いのでございます。
そういえば昔々管理人が幼い頃ココに来たことあったな・・・。
確か放し飼いの孔雀にオムスビ泥棒されたっけな・・・(´∀`)。○(シミジミ
そんな憂愁に浸りつつ一同エッサホイサと坂を登りました。
入り口から結構距離があるのよ、またこれが(笑)
そんなこんなで動物さんのいるトコまで到着。
オウムとかゾウとかいろんなのがおります。詳しくはぐg
とりあえず写真いっぱい撮ったからペタペタ張ってくですよー(`・ω・´)b

はい、まずはオウムさん。
仲良く穴を掘ってて可愛かったですよ!

ゾウのミナミちゃんです。
丁度お散歩&記念撮影の時間とかぶったようでして。
幼稚園の遠足だったみたいで園児の子供らが大喜びで並んでました。

ミナミちゃんをバックに写真を撮ってたら、飼育員さんが
こっちに向けてそっとお鼻を挙げるポーズとってくれてて嬉しかった(笑)

よかったね、次女よ。
ホンワカな気持ちになってたら・・・たらですよ?
なんと我が家の長女であられられる娘っこ殿が何故かご立腹状態。
なんぞーと思ったら・・・えぇ、そうなんですよ。
ここの動物園、遊園地も併設しておりましてねぇ・・・。
気づいたみたいで乗りたいと駄々を捏ねてたんです!!
いつもだったら素通りなのですが、折角実家に帰ってきてるとのことで
ちょっと位だったらと、甘やかすことになったのです。
娘っこと父の2人がフリーパス券を購入したのですが。
なんと事もあろうことか娘っこまさかの乗車拒否!!!!
まだ父に慣れてないせいかな?との事で管理人も購入した所・・・。
やはり拒否(ガン泣き)
(♯^ω^)ビキビキ
おいおい、温厚な管理人(自称)も怒りのボルテージがMAX越えちゃうぜ?
まぁまぁ、と両親(と妹)に諭されなんとか我慢。
仕方がないので、父と管理人で遊園地を満喫。

お、予想よりも楽しいぞ?
結構色んな乗り物があって楽しかったです。
たしか1時間弱遊園地で遊んでから移動したんですけど
その間娘っこはゴーカート(パスじゃ乗れない)で大喜びしてました。
貴様ェ・・・。
すったもんだの一悶着後はまた動物園を周りました。

ふれあいコーナーのヤギさん。
なんかさ、ふれあいコーナーのヤギたちって貪欲だよね。

めんこい子ヤギですのぉー。
君にはエサを差し上げようではないか!
とかなんかしてたら後ろの方から志村〇ンみたいな呼び声が。
「うえぇーいい、うぇえーい」
だれだよ、変なオジサンかよ?
振る返ってみるとソコには・・・・。

なんか下が出っ歯のヤギが・・・(笑)
軽く腹筋崩壊してた管理人でした(ノ´∀`ヽ)アヒャヒャ

娘っこもビビリながらもエサを与えてました。

おっかねぇーって感じでした。
ふれあい広場を堪能した後、手を洗って移動しました。

管理人の大好きな鳥、オオハシさん!!
南国って感じがプンプンしやがりますぜぇー。

なんかセクシーなロップイヤーさん。
おしゃべり黒子が素敵ですね(´ω`)

キリンさんもいましたよ!!(遠くにダケド)

キリンと同じスペースにダチョウもいたよ、あとシマウマも!!
皆仲良く暮らしているみたいです。

ちがうとこに展示されてた鳥さん。
こ、こやつ狩人の眼をしてやがる・・・!!
娘っこがチョロチョロ動くたびに後をついて行ってるのよ。
完全に標的られてるよ、我が子よ

バイソンさんもいたよ。

レッサーパンダも可愛かったです。

アライグマもおりました。
ここで管理人思ったんですけど・・・。
『あらいぐまラスカル』って完全にレッサーと勘ちが(うわなにをする

娘っこもアライグマをだらけつつ見てました。
この日はメチャクチャ暑かったからね、仕方ないか。

その証拠にライオンも

虎もグンニャリしてますよ!!
やる気がないじぇー。
と思いつつ池のお魚に撒き餌していると・・・。

な、なんとコクチョウが自分のえさをコイに与えてるじゃないですか!!
行程としては
コクチョウ えさを食べる(モロコシ?)
↓
池の水飲む
↓
コイが嘴の食べかすに食いつく
↓
餌やり・・・。
という感じでしたです、はい。
結構可愛かったです。

最後はカピバラさんで締めくくりです。
すんごい楽しかった1日でした。
それでは今日はここまでにします。それでは失礼します(^ω^)ノシ
通りきった後、変形してたらいいのに…